クレカ・PayPay・銀行・メルカリ・楽天でポイント獲得はコチラ↗︎

【鉄道グッズ】東京駅でSuicaのペンギングッズ4種を買った【TRAINIART TOKYO】

記事内に広告を含みます。

にびたし
にびたし

こんにちは。
東京駅エキナカ、丸の内地下中央口入ってすぐの所にある鉄道グッズ専門店TRAINIART TOKYO(トレニアート トウキョウ)で、Suicaのペンギングッズを4つ買ってきました。

JR東日本のテナントで使える各キャッシュレス決済が使用可能で、もちろんJRE POINTも貯めて使えます。
JRE CARDだと3.5%貯まって、嬉しいです。



「Suicaのペンギン メタリール」 ¥770

ペンコレ!な金属製リールです。
JRE MALLでは2021年のSuicaのペンギングッズ部門で1位を取ったとか。

サイズは、下部のリングを含めずざっくり実測で、縦6 cm、横3.5 cm、厚さ1 cmくらいです。
下部のリングは直径3 cmくらいです。
リールは60 cmほど伸びます。

オンラインショップはこちら


「Suicaのペンギン ステッカー(神奈川)」 ¥396

ペンコレ!なSuicaのペンギン・耐水ステッカーです。
JR東日本の制帽以外を被っているのが珍しく、かわいかったので神奈川バージョンにしました。

サイズは縦6.2 cm × 横6.8 cm。

ご当地物は全8種で、神奈川以外に、新潟・千葉・群馬・長野・埼玉・栃木・山梨バージョンがあります。

オンラインショップはこちら(飛んだ後に県を選択できます)


Suicaのペンギン ミニクリアファイル(乗降終了)(停止信号) 各¥180

A6サイズのクリアファイルです。ポストカードやきっぷを入れるのに使えます。

サイズは縦160 mm × 横110 mmです。

乗降終了バージョンで赤色のフライ旗を持つのは左手じゃないのかというツッコミは置いておいて、これらの他に連結・駅員・進行信号・乗務員・敬礼・0キロポスト・ご案内・前方確認を合わせた全10種の品揃えです。

オンラインショップはこちら